Re: 玉響に東天紅

140字で書くつもりじゃないものを140字で書いちゃったやつをまとめ直すとこ

ボーリング場。教習所。カン、カン、カン、カン。

僕は、こんなに敵を作る人間の癖に、自分が親しいと思ってる相手に裏でひどいことを言われている、とか、そういうのが極端に苦手で。好きな人同士で喧嘩してる、とかも苦手なんだけど、好きな人に好かれていない、というのは、そうとう、クるものがあるのですね。なんてことを、ば。嫌いな人がひどいこと言ってれば、その人を嫌いになればいいのだけど、好きな人がそれを言ってたら、嫌いになるにも、その人を好きな自分を否定することになりまして、脳がエラーコード吐くの。たぶん僕が何かひどいことをしたんだ。大丈夫。世界で一番大好きな人は、まだ私のことを愛してくれている。大丈夫。大丈夫。大丈夫。愛のままにわがままに、僕は君、だけ、を、傷つけない。

小劇場のアンケートの機能について

こないだアンケートのない公演に行って気づいたのだけど
小劇場のアンケートには、単にお客様から
感想をいただく機能だけじゃなくて
観た人にとっても、観劇という受動的な体験に対して
感想を手書きするという観劇に紐づく能動的な体験をさせることで
その人の中に作品をより色濃く残す機能もあるのではないかしら。
言語化による再構築と、身体を動かす作業による記憶の定着。
そしてアンケートを受け取り読む側からしても
筆圧の持つ情報量は意外と多い。


とはいえ、アンケートの提出方法が
その場での記入だけじゃなく
QRコードから読み取れるフォームでの入力や
後日FAXでもOKという対応は、
現代にうまく対応しているし、いいことだとは思う。
形骸化せず、きちんと観劇者のことを考えていて好感が持てる。


ただ、やっぱり観てすぐに「書き」たい時もあるんだよなぁ。

ゲームでは忘れることはなかったのに

ポケモンRPGの登場人物も
技や魔法を一度覚えたら
どれだけ久しぶりだったとしても
使ったり唱えたりしたら規定の効力が保証されてるじゃない。


Lv41で覚えた「かみなり」をLv55くらいまでずっと戦闘で使わなかったとしても
Lv56になって久しぶりに使ったら威力120が約束されてるのよ。
いち、にの、ポカンとしないかぎり、威力が落ちたりしないのよ。


だのに現実の人間は、使わないと忘れてくから驚愕するよね。
この技を努力して取得した!って思っても
1年後には使えなくなってたりするから笑える。笑えない。


そんな大事なこと、誰か教えといてよ。
気づくのが遅かったから、二十歳過ぎればただの人。
それでも5年経ったわけだが。

舞台装置の無断撮影はダメですよ

自分が観劇初心者だった時にやっちゃってたんだけど
役者さんがいなくても、カメラの音や光を出さなくても
舞台装置の無断撮影はNG。
美術さんの「作品」ですので
どうしても撮りたい時は会場スタッフさんに相談を。
公演によっては撮影歓迎・推奨の場合もあるので
その時は撮って拡散すると喜ばれるよ!


あと役者始めたての時にやりそうになって怒られたんだけど
蛍光灯・作業灯のときの舞台装置の写真をSNSに載せるってのは
楽屋のメイク前の役者を載せるレベルの罪。

役者が特定の職をけなすリスク

役者仲間がニュースネタに対して「だからこの職業は…」みたいなこと呟いてて
しかもそのニュースのソースが個人のツイートで
後から釣りバレしたのに対してまで
「いやでもあの職業の普段の態度が…」とか言ってるの見ると
もうその職業の役来ても受けるなよ!とすら思っちゃう。
刑事・警察役って多いのに。
単純に私が刑事ドラマ好きなだけなんだけどね。


でも特定の職業や団体を、確固たるソースがないまま批判する
しかもそれを自分の履歴書や紹介状となりうるSNSでやっちゃうのは
なんか勿体無いというか迂闊だよなぁ。と。


あと公僕って言葉、どうなんだろ。
自称では使うけど、他者にかけると「ん?」ってなる言葉に私は思える。
この感じ方には個人差もあるのかな。
たとえば私は河原乞食って言葉好きだけど
それでも役者じゃない人から「河原乞食は河原乞食らしく…」とか言われたら
おうテメェなめとんのか(・ω・)ってなる気がする。

b.hatena

f:id:kuga80:20150730084015p:plain

 

はてなの各ページなんかへはアドレス直打ちで飛ぶことが多いのですが

まさかこうくるとは思わなかった本日のサジェスト機能。

 

果てない思いを君に捧げちゃいましょう。

でも正しくは「想い」ね。(B'z好き)

 

 

OCEAN

OCEAN

 

 

検索窓ライフログ

で、なんでブクマをテキスト摘出したかったかというと

自分、調べものの目的地にたどり着いたらそのタブを開いたまま

次の調べものの際には新しいタブを開く修正があるのですね。

で、気づくとタブがいつも100以上開いているわけですが

(これがSafariじゃなくてChromeを使う理由のひとつだったり)

タブをふと見返してみると、過去の自分の暮らしてきた日々の

疑問や発見の足跡になってたりするわけです。

いやぁ、これはおもしろいなと。

はてブを使ってもいいのですが、量が量なので

(あと解決しなかった場合googleの検索窓で止まっているので)

ブクマ⇒テキスト化で記録しよう、

はてブは「いい記事のスクラップ」的に使おう、と

思い立った次第であります。

 

f:id:kuga80:20150729232827p:plain

そうそう、知り合いに手ぬぐい贈ろうと「まめぐい」検索したなーとか

近所のダイソーでやたらハマショーが流れてて気になったんだっけとか

(すいません、「誰もが~ウォウウォウウォウ~泣いてる~♪」を歌っている... - Yahoo!知恵袋)

そんな記憶が蘇ってきてニヤリとします。

一度調べても忘れてしまってることがあったりとかね。

 

「自分が何を検索したか」は、ひとつのライフログになると思います。

毎日何を検索したか日記的に記録していくアプリとか

できたら流行りそうだよなーとか、思ったり思わなかったり。

 

とりあえず今は、ブクマとこのブログを最大限に活用していこうかと思ってます。